ブログ|東武曳舟駅より徒歩30秒、曳舟駅・墨田区東向島・向島・押上で
歯科・歯医者をお探しの方は曳舟デンタルクリニックまで

  • 03-6657-3221
  • メニュー
こんにちは曳舟デンタルクリニックです🦷🦷 今回はスタッフ全員でエアフローのセミナーを 受講しました✨その時の様子です📷 そもそもエアフローとは…❓ → 虫歯や歯周病の原因であるバイオフィルムや歯ブラシでは落とせない着色の除去を行うことができます🎶 また、歯の表 […] 続きを読む
こんにちは歯科衛生士の寳福です♪ 先日、パシフィコ横浜で開催されていた日本インプラント学会の関東・甲信越支部学術大会に参加してきました。 私が目標としている、インプラント認定歯科衛生士取得のために受講しなければならない教育講座があるからです💨 ちなみに金院長も […] 続きを読む
stop the perio 歯周基本治療研究会最終回の5回目に参加してまいりました。 最終回では、ケースプレゼンテーション1人10分の発表と5分の質疑応答でした。 すごく緊張しましたが、達成感はすごくありました。 スライドを作成していく中で、普段の臨床じゃ気 […] 続きを読む
11/30~12/1、MOKUDA商会主催の『リグロスとサイトランスグラニュールを使用した歯周組織再生療法の最前線』というセミナーに参加してきました。 リグロスは、世界初の歯周組織再生医薬品で、当院では発売直後から使用しています。 サイトランスグラニュールは、 […] 続きを読む
こんにちは😃 曳舟デンタルクリニック歯科衛生士の渡邉です🎵 私、南青山で開催された、 stop the perio 歯周基本治療研究会ベーシックコース2024 へとお勉強しに行ってきました🫡✨ 今回は事前に、 自分で撮った口腔内写真とその口腔内写真の初見を10 […] 続きを読む
インプラント・ハイジニスト育成コース講習会に行ってきました! 3回目の今日が最終日です。 毎回なのですが、始まると1日があっという間です。 講義の内容は補綴や技工、インプラント治療における衛生士の役割などで、実習は口腔内スキャナーと採血を行いました。 いつもお […] 続きを読む
こんにちは寳福です。 日曜日に日本インプラント臨床研究会が主催のインプラントハイジ二ストコース1日目を受講してきました! このコースは3日間のコースとなっており、インプラントについてしっかり勉強できる内容となっています。1日目は講義と口腔内写真の実習でした。普 […] 続きを読む
6/29(土)、6/30(日)、六本木の東京ミッドタウンホールにて行われた第1回World Implant Summit Japan に当院の歯科衛生士と参加してきました。 私も、「インプラント周囲炎患者に再生療法を行った1症例」という演題で発表してきました。 […] 続きを読む
先日、院内で「口腔機能低下症」についての勉強会を行いました。 「口腔機能低下症」をご存知ですか? お口の機能が、年齢だけでなく様々な要因によって衰えてくる疾患のことです。 放置しておくと、満足に食事が取れなくなり低栄養につながり、筋力の低下(サルコペニア)から […] 続きを読む
曳舟デンタルクリニックです。 先日申請した日本歯周病学会指導医試験の発表があり、無事に合格することができました。 歯科医師になって20年。歯周病専門医になって13年。 歯周病治療の道はとても奥が深く、指導医試験に合格したと言っても富士山登山に例えて言うと(今話 […] 続きを読む
1 2 3 4 5 6 7