ブログ|東武曳舟駅より徒歩30秒、曳舟駅・墨田区東向島・向島・押上で
歯科・歯医者をお探しの方は曳舟デンタルクリニックまで

  • 03-6657-3221
  • メニュー

<タイプ別補綴物のみかたとメインテナンス>
セミナー受講

こんにちは、曳舟デンタルクリニックの歯科衛生士です。

先日、小林明子先生による『タイプ別補綴物のみかたとメインテナンス』のセミナーを受講してきました。

小林明子先生は歯科衛生士と歯科技工士のライセンスを取得され、幅広い分野でご活躍されています。

 

まず、『補綴』という言葉はご存知でしょうか?

歯科では、歯の欠損部に冠をかぶせたり、入れ歯を入れたりして、歯の働きを補うことを指します。

歯科医院に来院される多くの方が補綴修復治療を受けています。

歯が1本なくなれば、ブリッジにして、さらになくなれば、入れ歯やインプラントに…と

腕や脚1本とは異なり、歯を失うことが受け入れやすいことのように捉えられているのではないでしょうか。

どうして、歯を治療することになったのか、歯を失うことになったのかということを

歯科衛生士として患者様によりそって、原因をつきとめなければ、

本当の予防歯科と言えないのだなと考えさせられました。

 

よくお口に入れた補綴物がどれくらいもちますか?と質問を受けることがあります。

実は、お口の中にセットされた瞬間から、劣化していくそうです。さらに、お口の中に、

補綴治療物が存在すること自体がリスクのあることだということを忘れないでいただきたく思います。

もちろん、正しいセルフケアや歯科医院でメインテナンスを受けることで、長持ちさせることは可能です。

 

日頃、歯科治療が身近にありすぎて、気づけない学びもたくさんあり、とても勉強になったセミナーでした。

 

ちなみに・・・

写真はお楽しみのお弁当です。今回は今半さんのお弁当

美味しくいただきました